南方第14陸軍病院関係者/南方第十四陸軍病院戦没者之碑 第十四軍 陸軍病院の由来 1942年(昭和17年)8月…
戦没者慰霊碑
20181215_最初の目的地・セブの慰霊碑巡り
昨日12月14日に日本を出発し、まず1箇所目フィリピン・セブに到着しました! 私は元々ワーキングホリデーやバッ…
【レイテ】カンギポット山登山
フィリピン・レイテ島の戦いにおいての、日本軍玉砕の地として知られるカンギポット山(現地名:Buga-Buga …
オルモックに泊まるなら ホテル・ドンフェリペ
フィリピン・レイテ島の慰霊碑を訪れる際に、タクロバンの次に拠点となるのが西海岸のオルモックです。 市内の慰霊碑…
オルモックからレイテ島各地へ(2018時点)
※本記事は2018年時点の情報です。2019.1現在ターミナル新設により、タクロバン行きのバン、アルブエラ・マ…
20150818_タイの慰霊碑を訪れて(後編)
タイ日友好記念館から道路を挟んで向かい側の、ムワイトー寺(Wat Muai To)にも慰霊碑があります。
20150818_タイの慰霊碑を訪れて(タイ日友好記念館)
タイ日友好記念館(THAI-JAOAN RENDSHIP MEMORIAL HALL) クンユアムにあるこの戦…
20150818_タイの慰霊碑を訪れて(中編)
クンユアムへ向かう途中・休憩 大きなバックパックを荷台に括り付けるスタイルで走ります。
20150818_タイの慰霊碑を訪れて(前編)
早朝メーホンソンの街を散策し、 ワット・プラノン (Wat Phra Non)内の『ビルマ戦線将兵鎮魂之碑』を…
20150817_慰霊碑巡りのためチェンマイ発メーホンソンへ
(2015年アジア一人旅の際に書いたブログ記事を転載していますので、情報が古い場合はご了承くださ…