
慰霊碑情報
建立者:元垣兵団京都日比地蔵尊保存会有志
施工日:1983年10月22日
所在:トローサ役場敷地内/Tolosa Municipal Hall
座標:11°03’47.4″N 125°02’17.1″E
訪問方法
1. タクロバンからトローサの町へ
Tacloban Transport TerminalやDup tours、Drang toursバンターミナルより『アブヨグ/Abuyog』もしくは『マアシン/Maasin』行きバス・乗合バン、Tacloban Transport Terminal(マラスバラス地区)から『ドラグ/Dulag』行きジプニーへ乗車しトローサ中心部にて降車する。ドライバー又は乗務員へ、トローサ町役場(Municipal Hall)に向かう旨を伝えておくと良い。
2. 徒歩orトライシクルで役場へ
国道沿いの降車場所より、徒歩又はトライシクルを利用しトローサ町役場まで向かう。庁舎の正面右側から敷地の奥へ向かうと、左側に地蔵尊が設置されている(2020.1時点)
※ 設置場所が変更されている場合もあり

【周辺の慰霊碑】
トローサの地蔵尊への訪問手段を解説致しましたがいかがでしょうか。ご不明点・ご質問がありましたらコメント欄よりお寄せください。日々アップデートしてまいります。
また、ネットショップにてガイドブックも頒布しておりますので、よろしければ巡拝にお役立てください。
