バレテ峠の手前30km程の”プンカン”という場所に、カガヤン渓谷への侵入を防ぐための防…
360-ルソン
【360°パノラマ・ルソン】リンガエン湾
ルソン島北西部にある遠浅の海岸が続くリンガエン湾。フィリピン攻略時には日本軍第14軍主力が上陸し、連合軍がルソ…
【360°パノラマ・ルソン】パグサハン・比島寺 跡地
ラグナ州パグサハン郊外の 「比島寺」 には、数多くの戦没者慰霊碑や故人の墓碑が建立されました。しかし現在は整…
【360°パノラマ・ルソン島】ボントック道21k・山下道入り口(Ambassador, Tublay)
バギオより北へ走る街道の21km地点、山下道と呼ばれる穀倉地帯カガヤン河谷から食料をバギオへ運ぶために改修され…
【360°パノラマ・ルソン】比島戦没者の碑(Caliraya, Laguna)
マニラから約3時間、ラグナ州カリラヤ・ジャパニーズガーデン敷地内にある「比島戦没者の碑」。日本政府が建立した慰…
【360°パノラマ・ルソン】Camp3(Baguio, Benguet)
バギオから山道を約20km降った “キャンプ3” という場所はバギオ防衛の一角で、鹿児…
【360°パノラマ・ルソン】バレテ峠(Nueva Vizcaya/Nueba Ecija)
穀倉地帯であるカガヤン渓谷防衛のため、1945年2月よりバレテ峠から約30km南に位置するプンカン、3月上旬か…
【360°パノラマ・ルソン】マバラカット西飛行場(Pampanga)
神風特別攻撃隊が初めて出撃した場所。当時の面影は残っていませんが、現地には慰霊碑が建立されました。