
バシー海峡とは、台湾南端からフィリピン北端の島の間の海峡であり、現在でも日本を行き来する船舶にとって重要な航路となっています。大戦時にも、フィリピンを含め南洋方面へ向かう数多くの船舶がこのバシー海峡を通り、そしてアメリカ軍の潜水艦によって撃沈されました。バシー海峡や周辺の海域での戦死者は10万人以上と言われていますが、正確な人数は把握できていません。
潮音寺
バシー海峡に最も近い場所 台湾最南端 鵝鑾鼻(ガランビ)
鵝鑾鼻対岸の岬 貓鼻頭(マオビートー)
湾内側の浜辺
【360°パノラマギャラリー】
- 【360°パノラマ・ルソン】プンカン(Nueva Ecija)
- 【360°パノラマ・ルソン】リンガエン湾
- 【360°パノラマ・ルソン】パグサハン・比島寺 跡地
- 【360°パノラマ・台湾】宜蘭南飛行場跡地
- 【360°パノラマ・台湾】バシー海峡
- 【360°パノラマ・ルソン島】ボントック道21k・山下道入り口(Ambassador, Tublay)
- 【360°パノラマ・ルソン】比島戦没者の碑(Caliraya, Laguna)
- 【360°パノラマ・ルソン】Camp3(Baguio, Benguet)
- 【360°パノラマ・ルソン】バレテ峠(Nueva Vizcaya/Nueba Ecija)
- 【360°パノラマ・ルソン】マバラカット西飛行場(Pampanga)