三度バンコクへ戻って来ました。タイでの旅程も終わり、いよいよミャンマーへ向かいます。ミャンマーへは初めての滞在…
慰霊碑巡りの旅
20190128_カーンチャナブリー各所訪問
本日はカーンチャナブリー各所へ向かいます。まずは始発列車にて『アルヒル桟道橋』へ向かいます。
20190127_泰緬鉄道起点駅へ立寄る
バンコクからカーンチャナブリーへは、バスやミニバンの他、列車という手段もあります。バスやミニバンの方が便数も多…
20190125_第三十七師団慰霊碑
チェンライから夜行バスでバンコクのバスターミナルに戻って来ました。まだ宿にチェックインもできないので、そのまま…
20190121_ゴールデントライアングルの慰霊碑訪問
タイ・ミャンマー・ラオス3国の国境が接する場所として有名な観光地『ゴールデントライアングル』。名前はよく知られ…
20190118-19_チェンマイ周辺慰霊碑巡り
日本人に人気の観光地チェンマイ、戦没者慰霊碑があると知る人はどれ程いるでしょうか。私も4年前の8月にタイを旅行…
20190116_メーホーンソン→チェンマイ(移動日)
本日は移動日。ゲストハウスで朝食をとり、チェンマイの宿も予約しバスターミナルへ向かいます。 チェンマイ行きのバ…
20190114-15_メーホーンソン・クンユアム
バンコクから夜行バスでメーホーンソンにやって来ました。バイクを使ってメーホーンソン郊外やクンユアムにある慰霊碑…
20190111-13_移動日:フィリピン→タイ
1月11日 ラグナ州からマニラへ12日マニラ ニノイ・アキノ国際空港よりバンコク ドンムアン国際空港へ13日バ…
20190110_山下奉文大将終焉の地・ロスバニョスへ
フィリピンを防衛する第14方面軍の司令官・山下奉文大将は、このロスバニョスという地で処刑されました。
20190109_比島島・カリラヤ-慰霊碑の現状
ラグナ州に滞在できる2日間で3ヶ所の慰霊碑を巡ります!本日はパグサハン郊外の比島寺と、日本政府が建立したカリラ…
20190108_マニラからラグナ州への移動
5日の朝にレイテ島・タクロバンを出発し、6日のお昼頃マニラに到着しました。その後ルソン出身の友人に案内してもら…
20190104_カンギポット山を望む場所へ
昨日オルモックで落ち合った方々と、ビリヤバ/Villabaにある “世界慰霊平和公園の碑̶…
20190103_オルモック
この日はオルモックへ行きカンギポット山へご一緒する方々と合流します! オルモックへ行くついでに、タクロバンとオ…
20181230_レイテ島激戦の地リモン峠日帰り訪問
2018年末に最後訪れるのは、レイテ島の戦い最大の激戦地『リモン峠』です。 オルモックが制圧されるまで1ヶ月以…